伝える力
話をわかりやすく相手に伝えるには
自分の言いたいことを相手にわかりやすく伝えるには、最初に結論から言ってしまうというのが最も効果的で誰にでも実行しやすい方法です。これは普段から自分の話をうまくまとめるのが苦手と感じている人には特に有効な方法です。話を聞いている相手の身になって考えてみると、結論がわからない話を最初から順番に聞いていると内容がまとまらなくなって何の話をしているのか主題がぼやけてしまうことがあります。どんな話であっても結論から言った方がいいとは限りませんが、自分の話の伝え方に自信がない人は結論から言うことを意識するようになると、その後に続く経過の話が結論に向かっていくという形になるので相手にはかなり伝わりやすくなります。
結論から話すか経過を話すか
結論からか経過からか迷ったら何を基準に判断するかは、絶対的にこれというものはありませんが、結果に至るまでの話に何らかの不安要素が含まれているケースでは伝え方に注意が必要です。例えば、結果としては大丈夫だったけれど、経過がとても大変だったという話を伝える場合、先に経過から話をすると、聞いている相手は結果が気になって不安感を覚えるかもしれません。結果が大変なことになっていたらどうしようという不安があるままいつまでも経過の話をされると相手をイライラさせてしまう可能性があります。そのような場合には、先に大丈夫だったという結果を伝えて安心してもらってから経過を話した方が断然いいでしょう。
逆に結果が思わしくない話をする場合、先に結果を話してしまうと経過を話すのが難しくなる可能性もあるので、バランスを考えて伝え方を変える必要があります。いずれにしても、伝えたいことの結果について意識すると、どのようにすればいいかわかるかもしれません。
リーダーとしての伝える力
システムエンジニアのリーダーとして、チームのメンバーに何か伝えなければならないことがある時に、いかにわかりやすく伝えられるかが仕事の内容に影響します。自分の頭の中では理解できていることを他の人に伝えることは、相手がどのぐらいの理解度があって、どう話せば理解できるかを知ることがとても大切です。そのためには、普段からチームのメンバーとのコミュニケーションを大切にして、相手の話によく耳を傾けるようにしましょう。そうすれば、それぞれの考え方や物事の捉え方の個性を理解できるので、どのように話をすればいいかについて言葉が浮かびやすくなるでしょう。どんなに話が苦手な人でも、少しのコツを意識するだけでかなり改善することができるので、諦めないで努力を続けていくようにしましょう。